研究・幼保小連携
令和5年度「荒川区就学前教育と小学校教育との一層の円滑な接続を図るための教育課程の研究・開発委員会」研究発表会 配布資料等
町屋幼稚園及び第七峡田小学校では、令和二年度より「荒川区就学前教育と小学校教育との一層の円滑な接続を図るための教育課程の研究・開発委員会」におけるモデル園・校の指定を受け、「五歳児から小学校低学年までを連続した時期として捉えた指導計画」の研究・開発に取り組んでまいりました。
この度、令和五年九月二十二日に「環境に自ら関わり、主体的に活動する幼児・児童の育成~『遊び』と『学び』をつなぐ幼小の円滑な接続を目指して~」を主題とした研究発表会を行い、研究の成果と課題を広くご報告させていただきました。当日の配布資料の一部をデータでも公開します。紙面や冊子をご希望の方は、本校までお問い合わせください。
リーフレット 「環境に自らかかわり 主体的に活動する幼児・児童の育成 ~「遊び」と「学び」をつなぐ 幼小の円滑な接続を目指して~」
-
1.表紙・あいさつ (PDF 476.7KB)
-
2.研究の概要 (PDF 844.3KB)
-
3.幼稚園5歳児 (PDF 730.3KB)
-
4.小学校第1学年 (PDF 673.5KB)
-
5.小学校第2学年 (PDF 690.7KB)
-
6.幼小接続の取組がもたらすもの (PDF 682.2KB)
-
7.研究の成果と課題・他 (PDF 563.9KB)
町屋幼稚園・第七峡田小学校版 5歳児から小学校低学年までを連続した時期として捉えた指導計画
-
5歳児 (PDF 340.1KB)
-
1年生国語 (PDF 249.4KB)
-
1年生算数 (PDF 230.2KB)
-
1年生生活 (PDF 259.5KB)
-
2年生国語 (PDF 210.4KB)
-
2年生算数 (PDF 234.5KB)
-
2年生生活 (PDF 239.3KB)
-
内容項目実施時期一覧表「文字・言葉」「国語」 (PDF 415.8KB)
-
内容項目実施時期一覧表「数量・図形」「算数」 (PDF 339.0KB)
-
内容項目実施時期一覧表「自然」「生活」 (PDF 415.9KB)
研究発表プレゼンテーション
令和4年度「荒川区就学前教育と小学校教育との一層の円滑な接続を図るための教育課程の研究・開発委員会」中間発表会 配布資料等
令和5年2月1日に実施した中間発表の配布資料の一部を掲載しています。
リーフレット 「環境に自らかかわり 主体的に活動する幼児・児童の育成 ~「遊び」と「学び」をつなぐ 幼小の円滑な接続を目指して~」
-
表紙 (PDF 502.9KB)
-
概要 (PDF 1.2MB)
-
5歳児 (PDF 687.0KB)
-
1年生 (PDF 1.6MB)
-
2年生 (PDF 642.5KB)
-
裏表紙 (PDF 584.2KB)
実践事例集
-
5歳児2期「七夕の飾りを作ろう」 (PDF 582.7KB)
-
第1学年2期算数科「かたちあそび」 (PDF 489.6KB)
-
第2学年3期算数科「長方形と正方形」 (PDF 637.5KB)
-
実践事例1期 (PDF 673.0KB)
-
実践事例2期 (PDF 1016.5KB)
-
実践事例3期 (PDF 1.1MB)
-
実践事例4期 (PDF 1.0MB)
-
「ななはけラボ」を中心とした環境の構成の工夫 (PDF 1.6MB)
研究発表プレゼンテーション
研究だより「かけはし」(保護者向け通知文)
-
かけはし令和4年 第1号 (PDF 797.3KB)
-
かけはし令和4年 第2号 (PDF 636.2KB)
-
かけはし令和4年 第3号 (PDF 785.0KB)
-
かけはし令和4年 第4号 (PDF 603.8KB)
-
かけはし令和4年 第5号 (PDF 623.2KB)
令和3年度研究報告(町屋幼稚園・第七峡田小学校 合同研究)
リーフレット「『遊び』と『学び』をつなぐ 幼小の円滑な接続 ~ななはけラボを活用した幼小の『かけはし』を目指して~」
研究だより「かけはし」(保護者向け通知文)
-
かけはし令和3年 第1号 (PDF 592.2KB)
-
かけはし令和3年 第2号 (PDF 534.6KB)
-
かけはし令和3年 第3号 (PDF 649.3KB)
-
かけはし令和3年 第4号 (PDF 523.7KB)
令和2年度研究報告(荒川区立町屋幼稚園・第七峡田小学校合同研究)
リーフレット「『遊び』と『学び』をつなぐ幼小の円滑な接続~ななはけラボを活用した幼小の『かけはし』を目指して~」
-
表紙 (PDF 467.8KB)
-
研究の概要 (PDF 796.7KB)
-
1期(園・学校生活に慣れる) (PDF 477.6KB)
-
2期(自然との関わり) (PDF 508.4KB)
-
3期(数量・図形との関わり) (PDF 453.7KB)
-
4期(言葉による伝え合い・豊かな表現)5期(次の学年に向けて) (PDF 534.2KB)
-
研究の成果と今後への課題 (PDF 512.6KB)
令和元年度研究報告
荒川区立町屋幼稚園
「幼稚園と小学校の円滑な接続を目指して
3歳から5歳までの発達と学びの連続性を探る」
荒川区立第七峡田小学校
「幼稚園と小学校の一貫した教育課程の開発
児童一人ひとりの学力向上を目指して」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。