SNS赤土小学校ルール 令和2年度SNS赤土小学校ルールを掲載しました。▶SNS赤土小学校ルール.pdf 学校パワーアップ事業 令和2年度学校パワーアップ事業計画書を掲載しました。▶令和2年度学校パワーアップ事業計画書.pdf 健康観察のお願い 季節柄感染症予防へのご配慮をいただきながら、お子様の健康観察をお願いいたします。登校証明書(治癒証明書)は以下からダウンロード・印刷をお願いいたします。▶(27.8~)登校(登園)証明書(o-157出血性大腸菌~)小・中・幼.pdf 令和二年度年間行事予定 6月1日現在の年間行事予定表です。今後の状況によって変更になる場合があります。R2年度_年間行事予定_HP用.pdf 自宅学習コンテンツについて
ご自宅でも復習や予習に使えるWEBドリルコンテンツ「e-ライブラリアドバンス」を導入いたしました。個人カード記載の学校コード、個人ID、パスワードを入力してお使いいただけます。ご活用ください。e‐ライブラリアドバンス→https://katei.kodomo.ne.jp/
児童の安全確保のお願い
児童登下校中の安全確保へのご理解ご協力をお願いいたします。(1)できるだけ保護者の付き添い、近隣で声をかけ合い複数で登校する。(2)防犯ブザーを持って登下校・外出する。 令和元年度安全マップ
PTAの安全委員会のご協力のもと、本校周辺の安全マップを作成しました。こちらからご覧になれます。R01_安全マップ.pdf
令和二年9月4日更新
荒川区では、気象警報発令時の対応の基本的な流れを示した「荒川区立小学校・中学校 気象警報が発令された時の対応」を設定しています。赤土小学校では、7月13日に通知文を配付しました。学校HPにも掲載いたします。