令和3年1月15日 給食室より
国からの無償提供で赤土小学校に和牛肉(A5ランク 常陸牛)、ハマダイ(小笠原産)が届きました。
給食で美味しく食べられる献立を栄養士と調理員が考え、給食に出しました。
1月14日(木曜日)
牛乳、ごはん、赤土小コック長自慢の和牛ストロガノフ、ガーリックサラダ、いちご
~赤土小学校コック長から~
和牛ストロガノフはお肉が柔らかくなるように、じっくりと煮込みカラメルソースや生クリームなどを入れコクを加えました。
お肉がホロホロ!とても柔らかく、よく食べていました。
1月15日(金曜日)
赤土小シェフと考えた地産地消給食
東京牛乳、八丈島産あしたパン(バーガー)、小笠原産ハマダイのフライ(バーガー)、八王子産キャベツ(バーガー)、東京Xと江戸野菜のスープ、八丈島フルーツレモンスカッシュゼリー
東京牛乳や東京X(東京ブランド豚)、千寿ねぎ、八丈島フルーツレモンなど、東京都でとれた「海の幸」、「山の幸」がたくさんつまった給食でした。
いつもと違う牛乳に驚き!全部美味しい!!などの声が聞こえてきました。