学校全体の行事(令和4年度)
3月24日(修了式)
3月22日(卒業式)
3月20日(6年生最後の給食)
3月20日(6年生)
卒業式前日となりました。 登校してくる6年生と交わす挨拶が「あと2日ですね。」という言葉でした。 全児童が集う全校朝会も今日が最後。6年生の朝会開始の挨拶はとびきり元気よく最後を飾ってくれました。また、1~5年生と6年生が向かい合い、お礼の言葉「ありがとうございました。」を伝え合いました。
3月17日(卒業式予行 5・6年)
3月15日(校外学習 6年)
3月14日(6年生ありがとうの会)
3月14日(桜が一輪)
3月10日(東京都平和の日)
78年前の3月10日に東京大空襲が起きました。東京都は戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い3月10日を「東京都平和の日」と定めました。本校でも午後2時に子供たちに校長講話を行い1分間の黙祷を行いました。校長講話では東京大空襲を荒川区内で体験した方の体験談を紹介し、人の命は尊いものであり傷つけ合うようなことがあってはいけないこと、これからの未来を生きる私たちは、言葉で理解し合うことのできる世界を築いていかなくてはならないことを伝えました。
3月9日(6年生が感謝する会)
3月7日(6年生ありがとうの会準備 全校)
3月7日(AKDスポーツタイム 全校)
3月3日(赤土読書賞)
3月3日(えがおのひみつたんけんたい 2年)
2月28日(園児と交流 1年)
2月27日(キッザニア 4年生)
2月22日(6年生を送る会 全校)
2月21日(ダンスクラブ発表会)
2月20日(音楽 6年)
2月18日(尾久地区6校 ドッヂビー大会)
2月18日(BBQ 6年)
2月16日(クラブ活動)
2月15日(挨拶当番 6年)
2月14日(学校保健委員会 保護者対象)
2月10日(校外学習 5年)
2月9日(フラッグフット 6年)
2月9日(生きるということ 5年)
道徳の授業で、ある有名なチェリストの話を題材に「精一杯生きる」ということについて考えました。 病を患いホスピスで過ごすチェリストが仲間のサポートを受けながらコンサートを開きます。コンサートを終え、生きる希望を失ったチェリストを見て、バイオリニストである弟が兄と一緒にホスピスで演奏会を開くというお話です。 授業の最後に「生きているということ」への思いを詩にしました。
4人の作品を紹介します。
生きているということ
いま生きているということ
それは生きているからまぶしいと思えること
空を見て青いと思えること
好きだと思うものがあること
かなえたい夢があること
未来に向かって進めること
生きているということ
いま生きているということ
何かに夢中になれること
だれかの不幸を悲しめること
だれかの幸運を祈れること
一つの命を大切に生きれること
生きているということ
いま生きているということ
それは幸福
それは絶望
それは生きる
それは死ぬ
それは描く
それは消す
全てつながっているということ
生きているということ
いま生きているということ
星空を見てきれいだと思うこと
青空の下で遊ぶこと
夢をもてること
だれにも言えない秘密があること
2月6日(くらりか 6年)
2月3日(生活科 2年)
2月2日(音楽ワークショップ「カラダ・オト・ウタウ」 3年)
あらかわお弁当レシピコンテスト
1月30日(全校朝会)
1月27日(研究発表会)
1月25日(図工 ふしぎなのりもの 3年)
1月25日(子供は風の子元気な子)
1月25日(算数 5年)
1月23日(表彰)
1月20日(ハンバーガー 4年)
1月19日(クラブ見学 3年)
1月19日(凧揚げ 1年)
1月16日(全校朝会)
1月13日(JICA国際協力出前授業 6年)
1月12日(思い出の写真)
1月11日(席書会)
1月10日(3学期始業式)
12月23日(終業式)
12月22日(社会科見学 4年)
12月20日(書初め練習 5年)
12月19日(氷)
12月17日(オリパラチャレンジ 全校)
12月16日(九九 2年生)
12月13日(たてわり班活動 全校)
12月13日(タグラグビー 3年)
12月8日(お箏演奏会鑑賞 2年)
12月8日(国語 4年)
12月8日(九九練習 2・5年)
12月7日(読み聞かせ 全校)
12月5日(図書 2年)
12月1日(和太鼓教室 5年)
11月30日(体育 1年)
11月29日(4年 英語)
11月29日(3年 算数)
11月29日(1年 図工)
11月28日(社会科 6年)
音楽会職員演奏
11月25日(職人教室 4年)
11月25日(学校図書館講演会 全校)
11月24日(4年生 算数)
11月24日(4年 お箏)
11月22日(算数 2年生)
11月22日(国語 6年生)
11月21日(昼休み)
11月21日(給食)
11月19日(音楽会2日目)
11月18日(音楽会1日目)
音楽会1日目の児童鑑賞が終わりました。
どの学年も素晴らしい演奏でした。昨日よりもさらに心に伝わってくる演奏でした。一人一人が自分の思いを音に乗せて表現していたので、皆をほめたい気持ちです。自信をつけて明日に臨んでほしいと思います。泣いても笑ってもこの仲間と奏でることができる最後の演奏です。最高の自分たちにチャレンジしてください。
保護者の皆様、励ましの言葉をお願いします。そして、明日をどうぞ楽しみにしてください。
がんばれ、赤土っ子!
PTA広報委員の皆様、お忙しい中、音楽会の撮影ありがとうございました。
11月17日(音楽会リハーサル)
11月16日(園児の鑑賞)
11月16日(演奏曲紹介 オンライン朝会)
11月14日(音楽会練習 2・4年)
11月14日(算数少人数指導 4年)
11月14日(家庭科 6年)
11月10日(起震車訓練 3年生)
11月10日(音楽朝会 全校)
11月8日(早稲田大学連携授業 3年生)
11月8日(音楽会練習)
11月4日(教育実習)
11月2日(あきのおもちゃまつり 1年)
10月31日(音楽会練習)
10月31日(全校朝会)
10月28日(体育の授業 高学年ベースボール型ゲーム)
4年生の授業の様子
6年生の授業の様子
10月27日(おはなしバイキング 全校)
10月26日(あらかわ遊園 1・2年生)
10月25日(英語集会 全体)
10月24日(おみくじボックス)
10月24日(研究授業 3年)
10月24日(体育授業 2年)
10月19日(読み聞かせ 全校)
10月17日(音楽鑑賞教室 全校)
10月15日(法教育 6年)
10月15日(歩行者シミュレーター 1・2年)
10月14日(小さな命)
10月12日(連合運動会 6年生)
10月7日(下田移動教室 帰校式)
10月7日(下田移動教室 小田原城)
10月7日(下田移動教室 朝食)
10月6日(下田移動教室 夕食)
10月6日(下田移動教室 市内史跡巡り)
10月6日(下田移動教室 下田海中水族館)
10月6日(下田移動教室 朝食)
10月6日(下田移動教室 朝会)
10月5日(下田移動教室 就寝前のひと時)
10月5日(下田移動教室 ナイトハイク)
10月5日(下田移動教室 夕食)
10月5日(下田移動教室 開園式)
10月5日(下田移動教室 しいたけの里)
10月5日(下田移動教室 柿田川湧水)
10月5日(下田移動教室 出発)
9月30日(1年生 国語)
9月28日(3年生 小さな大工さん)
9月27日(ユニセフ募金)
9月22日(6年生 連合運動会練習)
9月22日(3年生 工場見学事前学習)
9月21日(切れ端で作った宝物)
9月21日(昼の放送)
9月21日(学習用端末の使い方)
9月13日(あすチャレ!運動会 主催 日本財団パラスポーツサポートセンター)
9月10日(水かけ祭り)
9月9日(道徳授業地区公開講座)
9月8日(TGG)
9月7日(食育授業 ワカメについて)
9月7日(特殊詐欺にご用心)
9月6日(校長室前掲示板)
9月5日(伝統工芸体験)
9月5日(今年度最後の水泳授業)
9月1日(始業式)
8月4日(帰校式)
8月4日(磯遊び)
8月4日(3日目朝食)
8月3日(ナイトハイク)
8月3日(2日目夕食)
8月3日(午後の遊泳)
8月3日(2日目昼会)
8月3日(午前の遊泳)
赤土小の子供カメラマンによる撮影です
8月3日(3日目の朝食)
8月3日(2日目朝会)
8月2日(部屋の様子)
花火の準備
8月2日(1日目夕飯)
8月2日(下田1日目遊泳)
8月2日(開園式)
8月2日(下田へ出発)
7月21日(不審者対応訓練)
7月20日(終業式)
7月14日(バケツ100ぱいのなつやすみ)
7月12日(すてきな音色)
7月9日(土曜授業)
7月7日(七夕)
7月6日(教師による読み聞かせ)
7月5日(1年生食育 トウモロコシの皮むき)
7月5日(不審者対応訓練)
7月5日(図書委員会による読み聞かせ)
7月4日(4年生校外学習)
7月4日(全校朝会での読み聞かせ)
6月29日(3年理科)
ゴムの力の働き
6月27日(アダム先生に荒川区のおすすめの場所を紹介しよう)
6月27日(全校朝会)
6月22日(1年生生活科 夏みつけ)
歩いて尾久の原公園まで行きました
6月18日(運動会)
6月16日(運動会児童鑑賞)
6月14日(運動会練習)
6月10日(運動会練習)
6月9日(校内研修会)
6月9日(音楽朝会)
6月8日(帰校式)
6月8日(山梨県立科学館)
6月8日(退園式)
6月8日(3日目の朝食)
6月8日(3日目の朝会)
6月7日(ミニハガキ新聞づくり)
6月7日(2日目夕食)
6月7日(室内レク)
6月7日(滝沢牧場)
6月7日(飯盛山登山)
6月7日(2日目朝食)
6月7日(2日目の朝会)
6月6日(夜の南中ソーラン)
6月6日(夕食)
6月6日(八ヶ岳ふれあいセンター)
6月6日(昼食)
6月6日(清里移動教室出発式)
6月2日(体力テスト)
6月1日(1年生の学校探検)
5月30日(貴重な写真)
5月25日(水曜日)学校探検
5月24日(火曜日)体育の授業
5月24日(火曜日)音楽の授業
5月24日(火曜日)お話ポケット
5月20日(水曜日)縦割り班活動
5月18日(水曜日)1年生を迎える会
体育館で1ヵ月遅れの1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生までが、1年生に心温まるメッセージを送りました。6年生の寸劇を交えたコミカルな演出に1年生は大喜び。 1年生もお礼の言葉をしっかりと伝えることができました。 計画代表委員会の司会も素晴らしかったです。 たくさんエネルギーをもらった1年生、これから元気に登校して、様々なことにチャレンジしましょう。
4月28日(木曜日) 離任式の様子
4月25日(月曜日) 全校朝会の様子
毎月曜日の全校朝会では、感染症拡大防止のためZOOMを活用してオンライン朝会を行っております。