季節の食材に触れて

ページ番号1010689  更新日 令和4年7月19日

印刷大きな文字で印刷

2歳児 赤じそふりかけ作り

2歳児が育てていた赤じそを収穫し、ふりかけ作りに挑戦しました!

2歳児赤じそのふりかけ作り

先生の話をよく聞き、手先を使いながら自分たちで葉をちぎりました。
ちぎった葉をもんで酢に漬け、調理室で炒ってもらいます。

赤じそのふりかけ

自分たちで作ったふりかけは格別ですね!

5歳児

5歳児は、給食やおやつで出る食材の準備を手伝うことで、旬の食材に触れました。

 

とうもろこしの皮むき

とうもろこしの皮むき

とうもろこしの皮むき

固いところは友達と協力しながらむき、黄色い粒が見えてくるとさらにはりきって取り組んでいました。
色や匂いなど、諸感覚を使って味わいながらむきました。

栄養士からとうもろこしは大きくなると2mくらいの高さになることをすずらんテープで見せてもらったり、
ヒゲが粒の数と同じ600本くらいあるということを教えてもらったりし、
数量に触れる機会にもなりました。

調理方法を「焼く?」「茹でる?」と予想してから、「蒸す」方法で調理すると甘くなることを教えてもらいました。
給食で食べた時には「甘い」「おいしい」と喜んで食べ、色が変わっていることにも気がついていました。

枝豆もぎ

枝豆を枝からもぐ体験も行いました。
実際に枝を見たことで、枝の長さに興味をもって「50cm」と測ったり、
枝についた葉っぱが3枚だということに気づき、他の友達の枝まで見て回ったりしていました。

枝豆もぎ

「ちくちく」「ふわふわ」「ざらざら」という感触から観察し「よ〜く見ると毛が生えているからだ!」と気づく姿もありました。

今までの経験を生かして「そらまめより小さくて、グリンピースより大きい」と比較したり、
さやと豆の数をそれぞれ数え、豆が中にいくつ入っているかで分けて数えたり、
とうもろこしの皮むき同様、数量に触れて考える機会にもなっています。

枝豆もぎ

もいだ枝豆を数えているところ

枝豆が大豆に変身することを知って大豆からできる食べ物についても考えました。
三色食品群で枝豆は“緑”なのに大豆は“赤”になるということを知って不思議に思うなど、食べ物への興味がますます増しています。

関連情報