3月13日(月曜日)からのマスク着用についてのお願い
三日小ではインフルエンザ等による発熱児童が多数いることから、今年度中はマスクの着用をお願いいたします。
テレビや新聞の報道で本日13日よりマスクをつけるのは、「個人の判断」というニュースがあります。
新型コロナウィルス感染症拡大は今までと比較しますと小康状態にありますが、インフルエンザによる発熱が急に増加しています。本校でも1月下旬及び2月下旬にインフルエンザ罹患による学級閉鎖を実施したところです。また本日も数名発熱により欠席しております。さらに現在他校でも学級閉鎖が増えている状況です。
そこで、三日小では、3月24日(金曜日)の修了式までの学校生活におきましては、今まで通り、マスク着用及び手指消毒の徹底をお願いいたします。
子どもたちの健康を保持するために、校舎内の換気・消毒等を徹底し、感染予防に努めてまいりますので、保護者・地域の皆様のご理解、ご協力を引き続きお願いいたします。
2023年(令和5年)2月1日(水曜日)より変更になります。
新型コロナウィルス感染症陽性・濃厚接触等の連絡方法の変更
今まで感染等のご連絡用として以下のメールを活用していただきましたが、1月31日(火曜日)16:00をもちまして、終了とさせていただきます。2月1日(水曜日)からは、「欠席遅刻連絡」欄へ感染症等の情報をお知らせください。
sannichisho@gmail.com ←こちらは使えません。
「欠席遅刻連絡」 ←こちらに書き込んでください。
「わが子を犯罪から守るために」のホームページをご覧ください。
「親子で育む子ども防犯力向上マニュアル~わが子を犯罪から守るために~」
昨今、子どもを狙った様々な事件が多発しています。下リンクをご参照いただき、犯罪に巻き込まれないために、各家庭でご活用ください。
重要なお知らせ
PCR検査結果待ちの対応について
学級閉鎖回避のため、保護者の皆様にはご協力いただき感謝申し上げます。
三日小では、感染拡大防止の為、ご家族に陽性の方、濃厚接触者の方が判明した段階で登校を控えていただきますよう、お願いしております。さらに、お子様本人が無症状でも、PCR検査を受け、結果待ちの状態のときは、陰性の結果が判明するまでは念の為、登校をお控えくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
三日小におきまして、家庭内感染のお子様の報告が日々届いている状況です。まだまだ予断を許さない状況が続いておりますので、何卒ご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
三日小公式Facebookについて
新着更新情報
- 3月21日(火曜日) 新着 230317/入学式準備/新2年生のお祝い
- 3月16日(木曜日) 新着 230315/卒業式予行/6年生
- 3月15日(水曜日) 新着 230314/規律を重んじる校風を大切に
- 3月13日(月曜日) 新着 230313/各種表彰式・ボランティア委員会発表/全校朝会
- 3月10日(金曜日) 新着 230309/児童集会最終回/集会委員会
- 3月8日(水曜日) 新着 230308/避難訓練/予告なし訓練/今年度最終回
- 3月8日(水曜日) 新着 230307/幼小交流会/5年生
- 3月7日(火曜日) 新着 230306/卒業生の思い出を振り返って/6年生
- 3月5日(日曜日) 新着 230304/6年生を送る会
- 3月3日(金曜日) 新着 230302/未来への賛歌/音楽朝会