R7清里移動教室1日目(5年生)

司会の児童がきちんと円滑に進めてくれて、児童代表の言葉もこれから始まる3日間の始まりを盛り上げる素敵なものでした。
引率してくださる先生方や看護師さん、カメラマンさん、見送りの来てくださったお家の方、先生方、主事さん方にしっかりあいさつをして出発しました。

高根クラインガルテンでは、ほうとう作りや竹で水鉄砲を作る体験をしました。

〈野菜を切る〉
ほうとうに入れる野菜を切りました。
ごぼうのささがきなど頑張っていました。

皆の協力が大切です。
結構力がいります。

結構すべって大変ですが、
上手にできています。

太さをそろえて丁寧に、
集中して頑張る様子が伝わります。

皆で頑張って作ったほうとう
よりおいしく感じたことと思います。

教えていただきながら、竹を使った水鉄砲づくりに挑戦しました。

皆で遊びました。
この後、学園に向かい
入園式、入浴、食事
夜はキャンプファイヤーを予定しています。

雨が心配されましたが、予定通りできました。
灯した火や光のもと、ダンスやゲームなどを楽しみました。