学校パワーアップ事業
令和6年度
令和6年度パワーアップ事業計画
荒川区学力向上を図るための調査
4月12日(金曜日)に実施した調査結果を例年と同じように、平均正答率を学年ごとに示しました。
学年が上がるにつれ区や国の平均正答率との差を広げている教科が多くあります。しかし、昨年度より区や国の平均正答率との差が縮まった、もしくはマイナスになったという教科も中にはあります。
昨年度の指導の結果としてご覧になってください。
-
令和6年度:荒川区学力調査結果の概要(1年生) (PDF 306.5KB)
-
令和6年度:荒川区学力調査結果の概要(2年生) (PDF 310.1KB)
-
令和6年度:荒川区学力調査結果の概要(3年生) (PDF 311.1KB)
全国学力・学習状況調査
今年度、4月18日に実施した3年生対象の「全国学力・学習状況調査」の結果が公表されました。
本校の結果の概要と説明は以下のとおりです。
学力調査の結果は、「測れる学力」の中の一部にしかすぎません。したがって、報道などでは様々な考察が述べられたりするかもしれませんが、慎重に視聴していただきますようお願い申し上げます。
令和5年度
令和5年度パワーアップ事業計画
荒川区学力向上を図るための調査
4月15日(金曜日)に実施した調査結果を昨年同様に平均正答率を学年ごとにまとめました。
昨年も記載させていただきましたが、概要では「平均正答率」をお示ししています。「平均正答率」は、あくまでも平均であり、習熟の程度がとても高い子どもがいれば、学習に困難をきたしている子どももいます。私たち教員は、結果の概要だけでなく、一人一人の子どもの定着度を分析しながら今後の指導の改善に努めてまいります。
-
令和5年度:荒川区学力調査結果の概要(1年生) (PDF 306.9KB)
-
令和5年度:荒川区学力調査結果の概要(2年生) (PDF 337.7KB)
-
令和5年度:荒川区学力調査結果の概要(3年生) (PDF 339.5KB)
全国学力・学習状況調査
今年度、4月18日に実施した3年生対象の「全国学力・学習状況調査」の結果が公表されました。
本校の結果の概要と説明は以下のとおりです。
なお、同調査として5月に3年生対象に実施したスピーキングテストの結果は8月25日以降の公表となるようですので、今回の資料には含まれてはいません。
また、毎回申し上げていることですが、学力調査の結果は、「測れる学力」の中の一部にしかすぎません。したがって、報道などでは様々な考察が述べられたりするかもしれませんが、慎重に視聴していただきますようお願い申し上げます。
8月25日に「全国学力・学習状況調査」のスピーキングテストの結果が公表されましたのでその結果と、結果から感じられたことをまとめましたので、以下のとおりお知らせいたします。
令和4年度
令和4年度学校パワーアップ事業計画書
令和4年度分は現在教育委員会に申請中です。5月下旬から6月上旬に正式決定となる見込みです。
変更があった場合は、改めて、このサイト上でお知らせいたします。
荒川区学力調査結果
今年度、4月15日、4月18日(3年スピーキングテストのみ)に実施した「区学力調査」の結果が出ましたので、学年ごとに表にまとめました。
1年生は初年度の状況しか見られませんが、2・3年生は昨年度もしくは一昨年度と変化を追跡できるようになっています。
概要では「平均正答率」をお示ししています。「平均正答率」は、あくまでも平均であり、習熟の程度がとても高い子どもがいれば、学習に困難をきたしている子どももいます。私たち教員は、結果の概要だけでなく、一人一人の子どもの定着度を分析しながら今後の指導の改善に努めてまいります。
-
令和4年度荒川区学力調査の結果の概要(1年生) (PDF 306.5KB)
-
令和4年度荒川区学力調査の結果の概要(2年生) (PDF 310.1KB)
-
令和4年度荒川区学力調査の結果の概要(3年生) (PDF 313.2KB)
全国学力・学習状況調査
今年度、4月19日に実施した3年生対象の「全国学力・学習状況調査」の結果が公表されました。
本校の結果の概要と説明は以下のとおりです。
なお、様々なメディアで都道府県を比較したり、経年推移の結果に着目した報道をしたりすることが考えられますが、学力調査の結果は、「測れる学力」の中の一部にしか過ぎず、「この結果が学力のすべてではない」ということに十分ご留意ください。
令和3年度
令和3年度学校パワーアップ事業計画書
今年度、5月27日に実施した3年生対象の「全国学力・学習状況調査」結果の概要と説明は以下のとおりです。
テレビ・新聞などでも、様々な報道がされることと思いますが、学力調査の結果は、「測れる学力」の中の、そのまた一部にしか過ぎず、「この結果が学力すべてというわけではない」ということに十分ご留意ください。
今年度、4月9日に実施した「区学力調査」の結果が出ましたので、学年ごとに表にまとめました。
3年生は、入学時の1年生、昨年の2年生と変化を追跡できるようになっています。
-
令和3年度荒川区学力調査の結果の概要(1年生) (PDF 334.6KB)
-
令和3年度荒川区学力調査の結果の概要(2年生) (PDF 338.9KB)
-
令和3年度荒川区学力調査の結果の概要(3年生) (PDF 341.0KB)
令和2年度
令和2年度学校パワーアップ事業計画書
-
令和2年度:学校パワーアップ事業全体構想 (PDF 109.0KB)
-
令和2年度:学力向上マニフェスト (PDF 84.4KB)
-
平成31年度(令和元年度):各種学力調査結果 (PDF 234.9KB)
平成30年度
平成30年度学校パワーアップ事業計画書(平成31年2月27日公開予定)
-
平成30年度:学力パワーアップ構想 (PDF 53.3KB)
-
平成30年度:学力向上マニュフェスト (PDF 51.6KB)
-
平成29年度:全国・東京都・荒川区学力調査に関する結果分析シート (PDF 54.2KB)
平成29年度
平成29年度学校パワーアップ事業計画書
-
平成29年度:学力パワーアップ全体構想 (PDF 155.3KB)
-
平成29年度:学力向上マニュフェスト (PDF 182.9KB)
-
平成28年度:全国・東京都・荒川区学力調査に関する結果分析レポート (PDF 274.5KB)
平成28年度
平成28年度学校パワーアップ事業計画書
-
平成28年度:学力パワーアップ全体構想 (PDF 163.6KB)
-
平成28年度:学力向上マニフェスト (PDF 237.7KB)
-
平成27年度:全国・東京都・荒川区学力調査に関する結果分析シート (PDF 226.7KB)
平成27年度
平成27年度学校パワーアップ事業計画書
-
平成27年度:学力パワーアップ全体構想 (PDF 204.3KB)
-
平成27年度:学力向上マニフェスト (PDF 226.9KB)
-
平成26年度全国学力・学習状況調査に関する結果分析シート (PDF 78.1KB)
-
(様式2) 平成26年度東京都・荒川区 学力調査に関する結果分析シート (PDF 111.7KB)
平成26年度
平成26年度学校パワーアップ事業計画書
-
平成25年度 東京都・荒川区 学力調査に関する結果分析シート (PDF 104.4KB)
-
平成26年度 学校パワーアップ全体構想 (PDF 202.7KB)
-
平成26年度 学力向上マニュフェスト (PDF 170.1KB)
平年25年度
平成25年度学校パワーアップ事業計画書
-
平成24年度 東京都・荒川区 学力調査に関する結果分析シート (PDF 101.9KB)
-
平成25年度 学校パワーアップ全体構想 (PDF 196.8KB)
-
平成25年度 学力向上マニュフェスト (PDF 173.3KB)
平成23年度
- 学校パワーアップ全体構想
- 学力向上マニフェスト
- 学力向上のための取り組み
- 「学力向上マニュフェスト」成果と課題
- 「創造力あふれる教育の推進」成果と課題
- 「未来を拓く子どもの育成」成果と課題
平成22年度
- 三中てらこや
平成21年度「成果と課題」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。