6月21日 生命(いのち)の安全教育
幼稚園では、自分の体も相手の体も大切にできる幼児を育てるために、
「生命(いのち)の安全教育」を行っています。
プール遊びや水遊び、泥遊びなどが始まり、着替える機会が増える時期です。
子供たちが、「自分の体は自分だけの大切なもの」であることを理解し、
「自分だけの大切なところ(水着で隠れるところや顔、口など)」に気付けるよう、
文部科学省の動画教材をみんなで見ました。
幼稚園では、自分の体も相手の体も大切にできる幼児を育てるために、
「生命(いのち)の安全教育」を行っています。
プール遊びや水遊び、泥遊びなどが始まり、着替える機会が増える時期です。
子供たちが、「自分の体は自分だけの大切なもの」であることを理解し、
「自分だけの大切なところ(水着で隠れるところや顔、口など)」に気付けるよう、
文部科学省の動画教材をみんなで見ました。