令和3年2月15日 もうすぐ小学生!
もうすぐ小学生のいるか組。
併設している尾久第六小学校での小学校体験に行ってきました。
まず初めは、小学校の大きな体育館でリレー対決です!
小学生のチームに入れてもらって、力を合わせてバトンをつなぎます。
次は、授業体験です。
1年生が、授業について教えてくれます。
初めての机と椅子にどきどきしていた子供たちでしたが、
「こんなところも楽しいよ」
「勉強は、賢くなるために頑張るんだよ」
など、たくさん教えてもらい、嬉しそうにしていました。
プリントを配ってもらい、鉛筆を持って授業の体験です。
「姿勢を正して書くといいよ」
「上手に書けているね」
など、優しい言葉で教えてくれた1年生先生でした。
最後は、楽しみにしていた給食体験でした。
栄養士の先生に、栄養素についてのお話を聞きました。
あかべえ、きすけ、みどすけ(赤、黄、緑)の栄養素は、体を作るために大切です。
給食を見ながら、「これはみどすけだね。頑張って食べようね」「これはあかべえだ。」
と言いながら、すすんで食べようとする気持ちをもっていました。
小学校がより一層楽しみになったよい機会になりましたね。