令和6年11月15日 年少組あめあがりのさんぽ
今回の散歩は、ゆっくりじっくり、子供たちの発見を引き出すお散歩です。
園庭の水たまりはぐちゃぐちゃ。
長靴で入って、感触を楽しみました。
「わー動けない」「もっと泥にしちゃうよ」「泥ってどうして抜けないものなんだろう。朝になると乾いているね。」
「いっぱいキャッチしてる」「どうやってキャッチするの?」と聞き、
大量のしずくを手の甲に載せていました。
「みどり?きみどり?」
苔の中にいろいろな色を発見していました。
丁寧に花束のように集めていた子がいました。
(ナメクジを発見しましたが、大人は名前を教えませんでした)
葉に載せてみんなで考えます。
こちらも葉に載せます。
いろいろな発見をみんなで共有しました。