令和6年10月31日 みなみせんじゅタイム 藍染 2日目

ページ番号1018533  更新日 令和6年11月4日

印刷大きな文字で印刷

aizome6
こんなにたくさんのコースターが出来ました。
今日はこれから年長組親子で片山染工所に出掛け、
藍で染めてきます。

aizome7
交通安全に気を付けて出掛けます。

aizome8
片山さんから、「藍は草からできるんだよ。藍からぶくぶくがでているよ。」と教わりました。

aizome9
みんなでゆっくりと藍の液にコースターを浸し、1分待ちます。

aizome10
始めに子供たち、次は保護者の皆様も体験しました。

aizome11
取り出したばかりのときは緑色をしていたコースターが、空気に触れるにつれどんどん藍色に変わっていきました。

aizome12
親子体験の後は、PTA役員の皆様、元保護者の皆様が手伝ってくださり、たくさんのコースターを仕上げることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。

片山さんも2日間に渡ってご指導と作品づくりをありがとうございました。
こちらでつくったコースターは、周年記念品としてお客様に差し上げる予定です。

aizome00