令和6年10月25日 年中・年長組 東白鬚公園遠足
年中・年長組は、川向こうの東白鬚公園に遠足に出掛けました。
30分くらい歩いて行きます。
園長先生と「交通安全に気を付けること」「秋をたくさん見付けてくること」を約束して出発です。
出てすぐに、「あ、もう秋見つけた!」
隅田川沿いの土手を歩きます。
「昔は川にぽんぽん蒸気の船があったんだよ」
あんな感じの船から煙が出て動いていたんだよ。
土手沿いの道の途中にも秋がたくさん!
「ひっつき虫!」
センダングサを発見し、みんなで洋服に付けて遊びました。
赤い実を発見。(ピラカンサ)
たくさんできているね。
東白鬚公園到着です。
入口を入るとすぐのところには、たくさんのどんぐりが落ちていて、拾うのに夢中になっていました。
見て、もうこんなにたくさん集めたよ
ここにも、さっきと違うどんぐりがたくさん落ちています!
大きな木だねえ
みんなでお弁当を食べました。
秋を満喫した子供たちでした。