令和5年12月15日 もちつき会
年長組では米とぎをしました。
「いつものご飯のお米と、もち米、違いはどこかな?」
濁りがなくなるまで研ぎます
餅をつく前に、ふかしたてのもち米を味見しました。
よく噛むと「おもちになる!!」
お米をつぶします。
年少組、年中組はお父様方に手伝ってもらってきねを振り上げます。
「よいしょ、よいしょ」
周りから声援が飛びます。
お米だったものがこんなにふわふわに!
きなこもちと磯部もちです。
年少組は保護者と一緒に会食しました。
「せんせい、おかわりください。」
4年振りに園でお餅を食べることができました。
PTAの皆様、準備とお手伝いありがとうございました。
もっと食べたい子は
「ああ、早くお正月にならないかな」と言っていました。
お正月に向けて、気持ちが高まりました。