令和5年9月25日 年長組 運動会に向けて
どんな運動会にしたいか、どんなことをしたらよいか、
最高学年として自分たちができることは何か、みんなで考えます。
学級での話し合いを重ねていきます。
この日は昨年の運動会を振り返っていました。
「競争できるのがいいなあ」「綱引きがある」と
今までの見たこと知っていることを出し合います。
早く覚えて、教えてあげよう。
今年はエイサーの曲に合わせて踊ります。
途中でグループごとに創作ダンスを踊ることに。
「こんなのはどう?」アイディアを出し合います。
印象深い運動会の競技のバルーンやリレーを描いていました。
チーム対決!自然とチームごとに準備体操が始まります。
「今日は1番がいいな」「アンカーがいい」
「昨日やりたい順番をやったから今日は譲る」
などと交渉したり相談ができるようになったりしてきました。
勝ったり負けたりする中で、
「次はこうしよう」「こうすればいいのでは?」と
気持ちを変えていく姿も見られています。