令和5年4月18日 好きな遊び
先生から言われたこと、決められたこと、提示されたことを行うことと同じように
好きな遊びの時間は大切な時間です。
自分でやりたいことを選び取る力、主体性、友達の様子をよく見る力、友達と一緒に力を合わせる楽しさ…
好きな遊びを通してたくさんの力が身に付きます。
年少児はおままごとに夢中。
おままごとも家庭の真似事をとおして生活力を身に付ける大切な遊びです。
「一緒に遊ぼう」と遊びの場に入っていった様子も見られました。
友達とものの貸し借りもし、コミュニケーション力も身に付いていきます。
友達や先生とやりとりをしながら、物の特性や量、操作性を体感することができます。
たくさん土・砂・水に触れる経験を重ねていきます。
子供たちが集まりやすい十分な場をつくることで、自然と関わりが増えていきます。
一人一人、得意な技を披露していました。
どうやったら色が出るだろうと試行錯誤していました。
年長者の真似をしていくことも遊びの中で大切な体験です。