令和5年3月7日 お別れ会

ページ番号1013634  更新日 令和5年3月28日

印刷大きな文字で印刷

owakare1
年長組がもうすぐ修了します。
年中児から
「お別れの会をやってあげたい!」
との声があがりました。

年長組に内緒でプレゼントをつくりました。

owakare2
お別れ会の看板づくり。
年中組の子供たちは準備をしていきました。


owakare3
お別れ会の日。
年中組は司会も行いました。

owakare4
年少組からお別れの言葉と歌を披露しました。

owakare5
ペンダントのプレゼントも渡しました。

owakare6
年中組からもお別れの歌と言葉のプレゼントです。

owakare7
年長組に秘密でつくったペン立てをプレゼントしました。

owakare8
年長組からも歌と言葉のプレゼントです。
自分たちのために会を開いてくれるので、
自分たちも何かつくりたい!と急遽お花を作っていました。

owakare9
年少・年中組のアーチをとおって退場です。
うれしいやら、さみしいやら、複雑な年長組の子供たちでした。

owakare10
この日は年少・年中・年長の子供たちがグループをつくって一緒にお弁当を食べました。
そっと小さい子のレジャーシートを手伝ってくれていた年長児。
さすがです。
この優しい気持ち、受け継いでいってほしいなあと思います。

このあと、運動会でのバルーンやダンスを一緒に楽しみました。