地域との交流~七夕飾りを届けよう~(4・5歳児)
毎年、汐入公園とべるぽうと汐入商店街から「七夕飾りを飾りに来てください」とお声かけ頂き、交流が続いています。
今年も5歳児と4歳児が作った短冊と飾りを届けに行ってきました。

4歳児が飾りに行ったべるぽうと汐入商店街には、園に飾った笹を届けてくださった岡田生花店さんや、
こども園の給食で提供している魚を届けてくださっている越後屋さんがあります。
地域の方に支えられていることを子どもたちなりに感じ、「いつもありがとう!」と気持ちを伝えることができました。
季節の行事を通して、地域と関わる貴重な機会にもなりました。
近くを通る際には、子どもたちの七夕飾りもぜひご覧ください。
みんなの願いが叶いますように!
関連情報
-
幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(4)道徳性・規範意識の芽生え/社会生活との関わり
子どもたちの経験や育ちについて解説した記事はこちらです。