7日 5年生 セーフティ教室

ページ番号1020648  更新日 令和7年10月7日

印刷大きな文字で印刷

5年生のセーフティ教室の様子を紹介します。

3時間目、5年生のセーフティ教室を実施しました。「東京都 都民安全推進部 ファミリeルール事務局」より講師の先生に来ていただき、インターネット利用にかかわる様々なことを教えていただきました。便利で利用する機会もどんどん増えているインターネットやSNS、危険なことがあるとはわかっていても、なかなか実感できず、犯罪に巻き込まれてしまう人も後を絶ちません。今回の学習では、ネットいじめとゲーム依存について、具体的に学ぶことができました。子どもたちは真剣に聞きながら、どうすればよいかを考えていました。講師の先生、ご多用のなか、ありがとうございました。 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12