7日 全校朝会

ページ番号1019659  更新日 令和7年5月7日

印刷大きな文字で印刷

全校朝会の様子を紹介します。

今日の尾久西タイムは全校朝会でした。今日も、6年生代表児童の気持ちの良い元気なあいさつでスタートできました。校長先生からは「運動会の練習を頑張ってほしい。」「時間を大切にしてほしい。」という話がありました。本校は、ノーチャイムですが、昨年度までは、中休み・昼休みの終わりの音楽が流れていました。もっと、自主的に、自分たちで時計を見ながら生活できるようになってほしいという願いから、今年度から音楽が流れていません。時間を大切にし、自主的に生活してほしいです。週番の先生からは、廊下の歩行について話がありました。廊下を正しく歩き、落ち着いて生活してほしいです。代表委員さんからは「すすんで元気よくあいさつをし、もっと明るい学校にしていきましょう。」という話があり、代表委員さんをリーダーとして、学年ごとに挨拶の練習をしました。1年生から順番にしましたが、6年生が一番大きな元気の良いあいさつができていたのはさすがでした。元気なあいさつが飛び交う学校はとても素敵ですね。

1

2

11

9

4

5

3

6

7

8