3日 全校朝会
全校朝会の様子を紹介します。
今日から、あいさつは5年生が実施しました。とても元気な素敵なあいさつができました。校長先生からは「6年生を送る会が素晴らしかった。」「学習のまとめをしっかりしましょう。」「いじめは絶対にしてはいけない。」という話がありました。困ったことがあったらすぐに相談するようにいつも話をしていますが、ご家庭でも、お子様が困っている様子があったら、どんなに小さなことでも遠慮なく相談してください。週番の先生からも「相手の気持ちを考えて行動しましょう。」という話がありました。みんなが笑顔で過ごせるように学校全体で取り組んでいきます。給食委員会からは、給食週間の1週間に調べた残菜の量の発表がありました。たくさんの残菜があることを知り、驚きの声があがっていました。毎日残さず食べられているという人もたくさんいますし、学級全体で残菜0を目標に頑張っているクラスもありますが、学校全体を合わせると、まだまだ、たくさんの残菜があります。一人一人が少しずつ協力したり努力したりし、学校全体の残菜が少しでも減ると嬉しいです。表彰もたくさんありました。ドッジビー大会、調べる学習コンクール、書写、東京都美術展で優秀な成績を収めた人たちです。頑張っている尾久西小の子どもたちです。