23日 4年生 保健指導

ページ番号1018961  更新日 令和7年1月23日

印刷大きな文字で印刷

4年生の保健指導の様子を紹介します。

1時間目、4年1組が計測をしていました。計測の前には、主任養護教諭の先生から「姿勢について」のお話がありました。椅子に座っているとき、食事をしているとき、タブレットやスマホをしているとき、ゲームをしているときなど、つい背中を丸くしがちです。姿勢が悪いとどんな影響があるか、そもそもどうして姿勢が悪いといけないのかなどわかりやすく話してくれ、子どもたちも、聞いているそばからどんどん良い姿勢になっていきました。1月は、1・2年生には感染症予防について、5年生にはストレスについて、6年生には脳のはたらきについて保健指導をしています。実践して、健康な毎日を送ってほしいです。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14