10日 2年生 セーフティ教室
今日は尾久警察の方に来ていただき、連れ去りなどについて腹話術でどうすれば安全かを教えていただきました。「いかのおすし」について学習をしたあと、人形のケンちゃんに質問をします。
「お母さんが事故にあって、代わりに迎えに来たんだ。一緒に来て。」
子どもたちが、けんちゃんの答えに注目していると、
「いくよよっ!」(大笑い)
楽しい時間の中で「いかのおすし」を学びました。
いか・の・お・す・し
いか:(知らない人について)いかない
の:(知らない人の車に)のらない
お:(怖いときは)おおごえを出す
す:(怖いと思ったら)すぐ逃げる
し:(おとなに)しらせる
学校に着て興味もってどこかに行ってしまった
けんちゃんを連れてきました。