9日 全校朝会
全校朝会の様子を紹介します。
今日の尾久西タイムは全校朝会でした。副校長先生からは「土曜日のおぐにしまつりでは、PTAの役員の皆さんや係のみなさんのおかげで楽しく過ごすことができたし、そのほかの場面でも、学校ではたくさんの方が様々なことをしてくれているので、感謝の気持ちを忘れないでほしい。どうやって感謝の気持ちを表すか考えてほしい。」というお話がありました。代表委員からは「元気よくあいさつをしましょう」との話があり、1学期と同じように学年ごとにあいさつをしました。うーん、一番元気がよかったのは先生たちかな?みんなも負けないでほしいです。週番の先生からは「落ち着いて生活をしましょう」というお話がありました。だいぶ気を付けて生活できるようになっていますが、まだまだ廊下を走ったり、休み時間になったときに、校庭に飛び出したりしている子も見られます。大きなけがにつながりかねないので気を付けて生活してほしいです。表彰もありました。ピアノのコンクールとキンボール大会で優秀な成績を収めました。これからも頑張ってほしいです。