1日 わかくさ学級2年生 道徳 ページ番号1017760 更新日 令和6年7月1日 印刷大きな文字で印刷 わかくさ学級2年生の道徳の学習の様子を紹介します。 3時間目、わかくさ学級の2年生が道徳で「わすれていることなあい」という学習に取り組んでいました。あいさつについて考える学習で、友達に謝る時に、どのように言ったらよいか、友達が謝ってきたとき、どのように声をかけるかを考えていました。一人一人しっかり考えて、教科書に書き込んだりみんなの前で発表したりできました。「ごめんなさい」と言った後にかける言葉が様々で、子どもたちはその違いにも気が付いていました。