7日 全校朝会
全校朝会の様子を紹介します。
体育館で全校朝会がありました。連休明けの雨の朝でしたが、全員が時間に静かに集まれ、さすがでした。6年生のあいさつ当番のみんなからは、気持ちを切り替えて運動会の練習を頑張ろうというお話がありました。校長先生からは、自分だけが笑顔で過ごすのではなく、周りのみんなも笑顔で過ごすための努力をしていきましょう。何か困ったことがあったら相談しましょうというお話があり、新しく相談できる登校サポートスタッフの先生の紹介がありました。また、5月から勤務している新しい用務主事さんと2年の転入生2人の紹介もありました。代表委員からはあいさつ運動が明日から始まるというお知らせがありました。代表委員さんの合図で各学年で元気よくあいさつもしました。どの学年も元気なあいさつができていました。明日の朝は、前でみんなのリードをしてくれた代表委員のみんなが玄関や門に立ち、あいさつをしてくれます。楽しみです。週番の先生からは落ち着いて生活をしましょうというお話が、生活指導主任の先生からは学校の決まりについてのお話がありました。ここのところ、公園で遊んでいて、置き引きに合う被害が報告されています。お金やゲーム等を持って遊びに行かない、自分の荷物から目を離さない等、気を付けましょう。








