18日 3年生 道徳
3年生の道徳の学習の様子を紹介します。
3時間目、3年3組の子どもたちが道徳で「あいさつをすると」という学習に取り組んでいました。年に35時間実施する道徳の学習では、毎回、価値に合ったお話を参考に自分の生活を振り返ります。今日は「あいさつ」について考えていました。子どもたちは、あいさつをするとどんなよいことがあるか、どんな気持ちになるか、どのようなあいさつをしたらよいかなど、意見を発表したり、ワークシートに記入したりしていました。いつでもすすんで気持ちのよいあいさつができるといいですね。







