16日 3年生 理科
3年生の理科の学習の様子を紹介します。
2時間目、3年2組が理科の時間に「しぜんのかんさつ」の学習をしていました。「春の生き物について、気付いたことを話し合おう」というねらいのもと、「生き物は色、形、大きさなど、すがたにちがいがあるのだろうか」という学習問題を設定し、観察に行きました。尾久西小学校には自然園があるので、様々な植物に触れることができます。「ベタベタする」「麦茶みたいなにおいがする」など、気付いたことを声に出していました。いくつかの花を比べ、共通点や違う点を発見していました。









