18日 全校朝会
全校朝会の様子を紹介します。
体育館で全校朝会を実施しました。体育館には卒業式練習のため、椅子が並んでいましたが、会場係の5年生があっという間に片づけてくれました。今年度最後の全校朝会でしたが、今日も6年生のあいさつ当番がしっかりとあいさつをしてくれました。6年生は毎回、元気よく代表であいさつをし、1週間のスタートが気持ちよくできる1年間でした。校長先生からは、改めて尾久西小学校が地域のみなさんから愛されている学校であることの話があり、「創立100周年を祝う会」からいただいた校章旗やスーザフォンの紹介がありました。スーザフォンは6年生が演奏し音も聴かせてもらいました。地域のみなさんに、感謝の気持ちを表すにはどうすればよいか子どもたちと一緒に考えていきたいです。今日も表彰がたくさんありました。文化・スポーツ等、たくさんの場面で活躍している子どもたちです。週番の先生からは、最後の1週間、計画的に荷物を持ち帰ろうという話がありました。6年生は今日を入れてあと3日。1~4年生は、4日、5年生は5日です。まだまだ、寒い日が続きそうですが、元気に過ごしてほしいです。















