8日 わかくさ学級4年生 算数
わかくさ学級4年生の算数の学習の様子を紹介します。
5時間目、わかくさ学級4年生が算数で「三角形と四角形」の学習に取り組んでいました。はじめに三角形や四角形がどんな形か復習し、そのあとに、タングラムやジオボードを使って、三角形や四角形を作りました。できた後には、自分で写真を撮り、みんなで共有しました。友達の発表を聞いたあとは、もう一度図形作りに取り組みました。友達が作った形に挑戦したり、新しい形を作ったり意欲的に学習していました。タブレットは毎日持ち帰っているので、今日学習したこと(撮った写真)はおうちの人にも見せることができます。おうちでも三角形や四角形について学習できるといいですね。