19日 全校朝会・プール開き
19日 全校朝会・プール開きの様子を紹介します。
全校朝会を体育館で行いました。今日から水泳の授業が始まるので、プール開きも行いました。校長先生からは「よく寝ること・朝ごはんをしっかり食べてくること・先生の話をしっかり聞くこと」の3点を守るようにとの話が、日直の先生からは「廊下を走らないで落ち着いて生活するように」との話がありました。水泳担当の先生や体育主任の先生、養護教諭の先生からは安全に水泳の授業を行うために気を付けることや頑張ることの話がありました。児童代表の言葉は6年生。今年度頑張りたいことを堂々と話すことができました。子どもたちは、真剣な表情でしっかり聞くことができました。水泳の学習はとても楽しいですが、命の危険が常に隣り合わせです。健康に気を付け、安全に水泳の学習ができるようご家庭でも子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。今日も表彰がありました。絵画で優秀な成績を収めた人に賞状が届きました。描いた絵は、現在、世界中に紹介されているそうです。戻ってきたら絵も紹介します。













