2月16日 6年生 送る会リハーサル
16日 6年生の送る会のリハーサルの様子を紹介します。
いよいよ明日は6年生を送る会です。担任3人も音楽専科の吉田先生もそして主人公の子どもたちも気合い十分。6年生はいつもの通りとても素敵な姿でした。リハーサルを見た校長先生から「本当に君たちは、自慢の6年生。尾久西小のみんなが1年間、笑顔で過ごすことができたのは君たちのおかげです。」というお話もありました。明日の本番が楽しみです。全員合唱「なんどもなんどでも」は1番を6年生が2番を1年生から5年生が、最後の繰り返しを全員で歌います。6年生の出し物は、歌「心の瞳」と合奏「新時代」です。どちらもかなり難しい曲で、小学生でこんな難しい曲に挑戦するんだとびっくりしましたが、「真剣・本気・全力」で練習を頑張ったようで、素晴らしい出来栄えでした。(写真では、合唱や合奏の音をお聴かせできないのが残念です。)



















素敵な1年間をありがとう。