2月6日 読書大好き
6日 学校図書館の様子を紹介します。
4時間目、4年生が学校図書館で読書をしていました。集中して読書をしている姿はさすが荒川区の子どもたち(荒川区ではどの学校も図書館の活動に力を入れています)です。50冊読むともらえる読書バッジはもうほとんどの子がもらっています。司書の先生に「100冊読みました。」と報告をしている子もいました。14日は第3回読書フェスティバルです。2学期に続き、担任以外の先生が読み聞かせをします。子どもたちも楽しみにしていますが、先生方も「どの本にしようかな。」「どの本なら楽しんでもらえるかな。」と考えています。





貸し出し中かどうかを検索してくれています。

校長先生も読んでください。