6月17日 創立100周年記念事業 ようこそ先輩1
17日 創立100周年記念事業 ようこそ先輩 桂やまと師匠講演会の様子を紹介します。
17日2・3時間目に、「創立100周年記念事業 ようこそ先輩 桂やまと師匠講演会」を実施し、2時間目は低学年、3時間目は高学年の児童が参加しました。桂 やまと師匠は1987年の尾久西の卒業生です。落語「狸の札(たぬきのさつ)」を演じていただく前には、てぬぐいと扇子のみでどうやって本物のように見せることができるのか教えていただいたり、そばを食べているように見せるためのコツを一緒に演じたりしました。落語のあとには、桂やまと師匠が通っていたころの学校の様子を教えていただいたり、校歌を一緒に歌ったりしました。桂やまと師匠、なんと、まだ歌詞を見ないで歌えるそうで、子どもたちと一緒に大合唱してくださいました。子どもたちもとても嬉しそうでした。「言葉を大切にしてほしい。相手の気持ちを想像できるようになってほしい。」など素敵なメッセージもいただきました。子どもたちはキラキラした目でじっくり聞いたり、大笑いしたり、あっという間の1時間でした。素敵な先輩がいる尾久西小学校をますます好きになったようです。





















