校外学習

ページ番号1018295  更新日 令和6年9月27日

印刷大きな文字で印刷

校外学習に行ってきました

9月19日に社会科見学に行ってきました。虹の下水道館では、下水道の街「レインボータウン」を見学したり、水質検査をしたりして下水道の役割や大切さについて学びました。

9月19日(木曜日)に社会科見学に行ってきました。

虹の下水道館では、下水道の街「レインボータウン」を見学したり、水質検査をしたりして下水道の役割や大切さについて学びました。

実物大の下水道管を見たり、地下の下水道の仕組みを見ることができました。

ガス科学館前の広場で、バッタを捕まえた子もいました。
ガス科学館前の広場でバッタを捕まえた子もいました。
ガスの科学館では、都市ガスの製造、供給、安全対策について理解を深めました。
ガスの科学館では、クイズを通して天然ガスについて学びました。また、都市ガスの製造、供給、安全対策について理解を深めました。
かまどや給湯器などの機器を見ながら、ガスの歴史も学びました。
ガスの歴史についても学びました。ガスの炎の特性を活かした展示物には、多くの歓声が上がりました。

添付ファイル