令和3年1月19日 5年 「お口の健康」教室

ページ番号1003574  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

歯科医師、歯科衛生士の方が来校し、「口の健康」について授業をしてくださいました。

写真: 「お口の健康」教室の様子1

写真: 「お口の健康」教室の様子2

写真: 「お口の健康」教室の様子3

写真: 「お口の健康」教室の様子4
歯肉炎やブラッシング技術について学びました。その際、歯磨きのポイントや歯ブラシの選び方、交換時期、糸ようじの使い方など、細かいことまで教えていただきました。

写真: 「お口の健康」教室の様子5

写真: 「お口の健康」教室の様子6

写真: 「お口の健康」教室の様子7

写真: 「お口の健康」教室の様子8
授業の最後には振り返りをしっかりとしました。

虫歯や歯周病にならないための生活習慣を身に付ける「4つの約束」

  1. 食べたら磨く
  2. 甘いものを食べすぎない
  3. 好き嫌いしないで、よく噛んで食べる
  4. かかりつけ歯科医をつくる

子供たちには、健康な歯を保ってほしいです。

染め出しを行う場合は、洋服につかないように気を付けて行ってください。(落ちません)また、染め出しチャートの提出はしなくてかまいません。ご自宅でしっかり磨かれているかのチェックにご活用ください。