道徳授業地区公開講座
10月10日(金曜日)、道徳授業地区公開講座が行われました。
2校時には、全クラスでそれぞれ道徳の授業公開がありました。それぞれのクラスで、「考え、議論する道徳」「主体的・対話的で深い学び」となるよう、工夫した授業が行われていました。
3校時は、シンガーソングライター/絵本作家のつっちょさんを講師にお招きしての公開講座で、全校児童が体育館に集まって「つっちょさんのお話とミニライブ〜いじめについて考えよう〜」に参加しました。
いじめられていたときにお母さんが作ってくれたお弁当に支えられたことを歌った「からあげ」や、いじめられていた赤毛のロッソが「やめろ!」と言えるようになる姿を描いた歌う絵本「赤毛のロッソ」の弾き語りなど。「いじめ防止」をテーマにした、ユーモアも交えた心温まる歌やお話の中に、「もしもいじめられたら、勇気を出して『やめろ』と言おう、かならずだれかに相談しよう、先生や家族は必ず守ってくれるよ」といったメッセージが伝わってきました。子どもたちの心にも深く響いた様子でした。
つっちょさん、すてきなお話とミニライブを、ありがとうございました!

