児童数・沿革
学校概要
- 学校名
- 荒川区立ひぐらし小学校
- 校長
- 津田 利枝
- 住所
- 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-32-5
-
電話番号
- 03-3801-7280
- ファクス番号
- 03-3801-9817
児童数(令和6年4月18日現在)
男 | 女 | 合計 | |
---|---|---|---|
一年生 | 47 | 51 | 96 |
二年生 | 44 | 46 | 90 |
三年生 | 48 | 42 | 90 |
四年生 | 45 | 44 | 89 |
五年生 | 50 | 47 | 97 |
六年生 | 32 | 59 | 91 |
合計 | 266 | 289 | 555 |
沿革
年月日 | 出来事 |
---|---|
昭和63年(1988)3月17日 | 荒川区議会において、第四日暮里小学校と真土小学校を統合し新校設立を可決 |
平成元年(1989)4月6日 | 開校(旧真土小学校校舎) |
平成3年(1991)4月1日 | 新校舎完成(旧第四日暮里小学校跡地) |
平成4年(1992)10月17日 | 校舎落成記念式典挙行 |
平成5年(1993)12月22日 | 東京都学校給食優良学校として表彰される |
平成6年(1994)3月17日 | 荒川区教育委員会褒賞受賞 |
平成6年(1994)5月2日 | 荒川区地域に根ざす特色ある学校づくり研究指定校一年次 |
平成7年(1995)4月1日 | 荒川区地域に根ざす特色ある学校づくり研究指定校二年次 |
平成7年(1995)5月1日 | 東京都学校週五日制研究推進校一年次 |
平成7年(1995)11月1日 | 学校給食文部大臣賞を受賞 |
平成7年(1995)12月8日 | 荒川区教育委員会褒賞受賞 |
平成8年(1996)1月22日 | 東京都よい歯の学校として表彰される |
平成8年(1996)4月1日 | 東京都学校週五日制研究推進校二年次 |
平成8年(1996)11月29日 | 荒川区地域に根ざす特色ある学校づくり研究指定校として発表を行う |
平成9年(1997)5月1日 | 荒川区研究奨励校「豊かな感性をはぐくむ教育活動」 |
平成9年(1997)11月14日 | 才能開発実践教育賞受賞 「感性豊かな子どもを育てる指導法の工夫」 |
平成10年(1998)1月30日 | 荒川区教育委員会褒賞受賞 |
平成10年(1998)2月17日 | 荒川区よい歯の学校として表彰される |
平成11年(1999)7月14日 | 児童会が荒川区環境美化大賞表彰される |
平成11年(1999)8月31日 | 校庭整備並びに全天候型改修工事完了 |
平成11年(1999)11月20日 | 創立10周年記念式典挙行 |
平成13年(2001)4月19日 | 児童会が警視庁交通部長賞表彰される |
平成14年(2002)4月1日 | 荒川区教育委員会個性化教育推進校指定 |
平成14年(2002)11月30日 | 荒川区青少年表彰(団体)受賞 |
平成15年(2003)2月21日 | 荒川区教育委員会個性化教育推進校 東京都小学校体育研究協力校 発表 |
平成15年(2003)11月7日 | 荒川区教育委員会個性化教育推進校 発表会 |
平成15年(2003)11月13日 | 全国学校体育研究大会文部科学大臣賞受賞 |
平成17年(2005)2月17日 | 東京都学校歯科保険優良校表彰 |
平成20年(2008)2月20日 | 荒川区「早寝・早起き・朝ごはん」推進校(第一年次) 発表会 |
平成21年(2009)11月8日 | 創立20周年記念式典挙行 |
平成23年(2011)11月16日 | 荒川区税務署賞受賞(租税教育の推進) |
平成24年(2012)5月18日 | 警視庁交通部長章受賞(優良学童交通安全自治会) |
平成24年~25年 | 東京都言語能力向上推進事業推進校 |
平成25年(2013)4月1日 | 東京都学力向上パートナーシップ事業調査研究校 |
平成26年(2014)4月1日 | 荒川区学校図書館活用実践モデル校 |
平成26年(2014)11月11日 | 東京都言語能力向上拠点校 研究発表会 |
平成26年(2014)11月29日 | 荒川区青少年表彰(団体)受賞 |
平成27年(2015)4月1日 | 荒川区教育研究指定校(算数) 荒川区学校図書館 学習・情報センター化推進校 東京都教育委員会「日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成事業」実施校 |
平成28年(2016)4月1日 | 荒川区教育研究指定校(算数) 荒川区学校図書館 学習・情報センター化推進校 東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育推進校 |
平成28年(2016)10月28日 | 荒川区教育研究指定校(算数)研究発表会 |
令和元年(2019)11月30日 | 創立30周年記念式典挙行 |
令和3年(2021)5月 | 東京都学校歯科保健優良校 |