令和3年2月5日 音楽、図工の授業から

ページ番号1002748  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

音楽 4年2組「まとまりのあるリズムをつくって演奏しよう」(1月28日(木曜日))

2学期に一度は学習を再開したリコーダーや合唱でしたが、
1月の緊急事態宣言を受け、どちらも実施を見合わせています。

写真:音楽の授業1


この日4年生が取り組んだのは、リズムづくり。
4拍子で8小節分のリズムを、自分なりに作曲します。

写真:音楽の授業2


最後は一人ずつ和太鼓を使っての演奏。
さながらドラムソロの発表会です。
お互いの演奏に拍手が沸き起こりました。

写真:音楽の授業3


図工 2年2組「ききゅうにのってどこまでも」(2月3日(水曜日))

張り子で作った気球、かごには紙粘土で作った自分の人形。
今日はライトをつけていよいよ完成の日です。

写真:図工の授業1


予め暗くしておいた廊下に、全員の作品を吊るしました。
明るい教室では分からなかった光の美しさにみんなびっくりです。

写真:図工の授業2


自分の作品の工夫、友達の作品の良いところをワークシートにまとめました。
自分も人も大切にする七峡の子のよさが生きています。

写真:図工の授業3


音楽 1年2組「こいぬのマーチ」(2月5日(金曜日))

リコーダー同様、鍵盤ハーモニカについても、
唾液や飛沫の拡散防止、マスクを外す機会の削減という趣旨から
使用を見合わせています。

写真:音楽の授業4


代わりに活躍しているのがタブレットPC。
バーチャルピアノというサイトで、音を出しながら指使いの練習をしています。

写真:音楽の授業5


タブレットのようなタッチパネルならば本当の楽器のように使えます。
PCでもマウスでクリックすれば音が出ますので、ご家庭の端末でも試されてみてはいかがでしょうか。

写真:音楽の授業6