清里移動教室(2)

食事係の人たちが席札を作って置いてくれていました。
準備も片付けもとても頑張っていました。

曇り空のため、星はあまり見えませんでしたが、その分ナイトハイクを思いっきり楽しみました。
行動班で夜の自然の中を散策しました。暗くて少し怖い雰囲気でしたが、友達励まし合ってゴールすることができました。

整備・入浴係さんが考えた朝の体操をみんなで行い、目を覚ましたり、
スローガンを確認したり、昨日のリーダー会議で出た内容の報告をしたりしました。

雨が降っていたため、予定を変えて、獅子岩から登り、獅子岩へ下りてくることになりました。

友達と声を掛け合ったり、手を貸し合ったりしながら慎重に登っていきました。

先に到着した人は、後ろから来る人へ手を振ったり、応援したり
ゴールした時には拍手を送ったりと、互いの頑張りを認め合う姿がすてきでした。
山頂からの景色はとても素晴らしく、みんなで達成感を共有することができました。

みんなでこの旅2回目のソフトクリームを食べた後は牧場体験の説明を聞きました。
牛たちの仕事の話を真剣に聞いて、いろいろと感じている様子でした。

自分の心音と聞き比べて、「自分と同じ音がした!」と感想を伝えてくれました。
乳しぼりでは、説明の時に教えてもらった「スパゲッティくらいの太さ」を目指して頑張っていました。

馬の背の上で揺られながらゆっくりと馬場を一周しました。
乗り終わった後は、馬の首をやさしく4回たたいて感謝の気持ちを伝えました。

ヤギ、ヒツジ、ブタの中で、自分がふれあいたい動物を選んでエサをやりました。
「かわいい!」という声がたくさん上がっていました。