学校便り巻頭言
令和4年度/学校便り巻頭言
-
2022年4月1日 4月号 第三日暮里小学校便り巻頭言 (PDF 442.6KB)
◯「たくましい子」に育ってほしい
~何があってもへこたれない子どもの育成を目指して
◯新ホームページの使い方
令和3年度/学校便り巻頭言
-
学校便り3月号 (PDF 687.9KB)
◯三日小のハイブリット授業
~「学びを止めない」ために -
学校便り2月号 (PDF 541.8KB)
◯三日小の学校図書館活用教育
~思考力・表現力・語彙力を高めるために -
学校便り1月号 (PDF 589.4KB)
◯三日小の若手教員育成
~授業で指導力を鍛える -
学校便り12月号 (PDF 801.6KB)
◯三日小の展覧会
~紡ぐ思い、織りなす世界、つながる道 みんながアーティスト~ -
学校便り11月号 (PDF 873.0KB)
◯三日小の安心・安全な「学校正常化」
~感染予防対策を緩めず -
学校便り10月号 (PDF 1.0MB)
◯三日小の「ものづくり体験」/芸術の秋を感じる
~図工・家庭科の作品作りを通して -
学校便り9月号 (PDF 801.9KB)
◯三日小の「学びを止めない」挑戦
~新型コロナウイルス感染症を予防しながら、子どもたちのために最善を尽くします~ -
学校便り7月号 (PDF 777.2KB)
◯あおもり縄文漁網プロジェクト参加
~オンラインで交流授業が実現~ -
学校便り6月号 (PDF 819.1KB)
◯三日小の運動会
~心技体・礼儀の習得を目指す~ -
学校便り5月号 (PDF 662.0KB)
◯コロナ禍で何ができるか
~夢を育む教育活動に挑戦~ -
学校便り4月号 (PDF 281.6KB)
◯「たくましい子」に育ってほしい
~何があってもへこたれない子どもの育成を目指して
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。