220906/初任者研究授業/1年国語「かたかなをみつけよう」
教科書に出てきた片仮名の語を正しく読んだり書いたりする
2022年9月6日(火曜日)
▲本時のめあてを確認しあって、勉強の内容に見通しをもたせます。教科書の唱え歌から、ひらがなとは違う文字を見つけます。
授業規律もしっかり整っていました。
▲唱え歌や教科書の絵を見て、かたかなの言葉をノートに書きます。2学期が始まり、ノートの升目も小さくなりました(7マスかける10マス)ので、書き方も改めて学習しています。
▲戸惑っている子には、担任が個別指導を行います。その際、片仮名カードを渡し、見本にさせる工夫をしました。
ひらがな、片仮名、漢字の大切な導入期です。一つ一つ確実に身につけるため、繰り返し学習が欠かせません。ご家庭でもご協力をお願いいたします。