221130/校内授業研究会/2年生・国語「おにごっこ」
1年生と一緒に遊ぶために、遊びのルールを説明する情報を探しました
2022年11月30日(水曜日)
▲グループで「遊び方」と「工夫」について、付箋で分類しました。資料に載っている多くの情報の中から、知りたい情報だけを精査します。
▲個人で他の遊びの本を読み、その遊び方と工夫を見つけ、付箋で分類しました。遊びを説明するために、本を読んで必要な情報や大事な言葉を見つけます。
▲付箋を貼った箇所について、文章の中のどの言葉から見つけたのかをペアで確認しました。
本時の振り返りとして、どんなことについて「遊びブック」を作っていきたいか発表し合いました。
▲講師に帝京大学教授 鎌田和宏先生をお迎えして、研究授業の講評をいただきました。子どもたちが、課題に熱心に取り組んでいたとお褒めいただくとともに、デジタルと紙の本のメリット、デメリットについてもご指導いただきました。