210615-210930/JOMONプロジェクト

ページ番号1004882  更新日 令和4年5月9日

印刷大きな文字で印刷

6年生/図工「みんなで漁網をつなげよう!あおもりJOMON GYOMOU プロジェクト」

2021年9月30日(木曜日)

写真:漁網をつなぐ様子


 東京芸術大学と青森県のコーディネートのもと、世界遺産に認定された是川遺跡にある是川小学校と連携した取り組みの続編です。
 図工の時間にグループごとに編み上げた漁網をつなぎ、円の中心に収めました。それをまたつなぎ合わせて、学年の作品として、11月の展覧会に飾ります。
 苦労したけれど、丁寧に編んだ漁網は、芸術作品としても立派です。

お知らせ/あおもり JOMON GYOMO プロジェクト参加決定

2021年6月25日(金曜日)

あらかわケーブルテレビ放映が決定しました。
「あおもり JOMON GYOMO(縄文漁網)プロジェクト」の様子がニュース番組で紹介されます。
<放送日>7月12日から一週間/その後、荒川区ホームページで動画が視聴できます。

2021年6月3日(木曜日)

あおもり JOMON GYOMO(縄文漁網) プロジェクト」に三日小が参加決定しました。
<プロジェクトのあらまし>

写真:縄文時代と同じ製法で漁網を編む様子1

<今後の予定>

  1. 青森県の小学校とオンラインで授業交流
    • 日時/令和3年6月29日(火曜日)3校時~6校時
    • 場所/本校体育館
    • 対象/三日小の6年生全員
    • 交流校/青森県八戸市立是川小学校の5・6年生45名
    • コーディネーター/東京芸術大学准教授・渡邉五大先生と研究室グループ
    • 内容/縄文時代の作り方で漁網を編む
  2. 三日小展覧会で6年生の学年作品として展示する。
  3. 展覧会終了後、作品を青森県へ寄贈し、八戸市立学校の作品と合体させ、青森県立美術館で展示する。(令和4年10月~11月)

八戸市是川石器時代遺跡/縄文遺跡群/世界遺産登録(今年7月予定)おめでとうございます。

2021年6月3日(木曜日)

北海道・北東北の縄文遺跡群/世界遺産登録記念プロジェクト参加について

「大人向け」案内

「子ども向け」案内

東日暮里幼稚園の交流先である東京芸術大学の研究室からのご紹介により、三日小の6年生が縄文遺跡群に位置する是川小学校と授業交流することになりました。

6年生/縄文漁網作り体験/漁網を編む練習

2021年6月21日(月曜日)

写真:縄文時代と同じ製法で漁網を編む様子2


作り方の映像を見ながら、縄文時代と同じ製法で漁網を編みます。練習では、タコイトを使って練習しています。

写真:縄文時代と同じ製法で漁網を編む様3


編み方をマスターしようと真剣でした。6名が1グループで、制限時間は20分間です。先週の1組に引き続き、今週は2組がチャレンジしています。

6年生/縄文漁網作り体験に先んじて、漁網を編む練習が始まりました。

2021年6月15日(火曜日)

写真:縄文時代と同じ製法で漁網を編む様子4


縄文時代と同じ製法で漁網を編んでいます。29日の本番では、「チョマ」という繊維をよって糸を作り、その糸を編み用「ジグ」を使って編んでいきますが、練習では、タコイトを使って試しに編んでいます。

写真:縄文時代と同じ製法で漁網を編む様子5


作り方の映像を見ながら、スムーズに取り組んでいました。編み方をマスターしようと真剣でした。6名が1グループで、制限時間は20分間です。昨日からスタートし、今週が1組、来週が2組がチャレンジします。