230203/薬物乱用防止教室/6年生
▲東京荒川西ライオンズクラブ(磯川武志会長)様にお越しいただき、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。
ビデオ教材では、なぜ薬物乱用はいけないのかについて、具体的な事例に基づき、解説を視聴しました。
▲講師の西川千恵子様から、薬物乱用は一度、薬物を体の中に入れると、脳が覚えていて、後戻りできなくなること、自分も家族も守るためには、勇気を出して、「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」を合言葉にしようと、繰り返しみんなで合唱しました。
子どもたちからは、講師へ質問が出されました。「友だちが薬物に手をだしそうになったらどうするか?」「ライオンズクラブがこの活動をしている意義は?」など、活発なやりとりがあり、充実した体験となりました。