220711/5年清里移動教室第1日/出発式〜
清里移動教室/出発式〜
2022年7月11日(月曜日)
▲今日から、私たちが楽しみにしていた三日間の清里移動教室です。私たちは、この日のために、いろいろな準備をしてきました。総合の学習は、自分たちが清里について調べたことからテーマを決め、調べ学習をしました。それぞれがしらべてきたことを生かして、清里では実際に見たり、体験したりして確かめてこようと思います。
また、係りに分かれて準備も進めてきました。みんなで楽しく安全に三日間を過ごすために、全員が自分の役割を果たし、協力して生活していきたいです。私は班長として、きちんと周りを見て、考えて行動していこうと思います。
そして、清里で過ごすときに自分たちで時間を見て、よく考えて生活したいです。清里移動教室の間は、生活班や行動班で行動します。私は、生活班の班長として、班の仲間が困っていたら声をかけ、班のみんなをまとめていきたいです。
三日間、先生や宿舎の方、見学先の方などいろいろな方にお世話になります。挨拶をしっかりし、迷惑をかけることのないよう、三日小の高学年としての自覚をもって行動したいです。
最後に先生方や主事さん方、保護者の皆様、朝早くから見送りに来てくださり、ありがとうございます。楽しい話をたくさんもって帰って来られるように、みんなで仲良く、協力し頑張ってきます。
▲「学び、鍛え、助け合う」の目あてをいつも意識して、楽しい移動教室にしましょう。
▲元気に出発しました。
▲談合坂でトイレ休憩しました。みんな元気です。