5年清里第3日

ページ番号1004990  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

移動教室第3日

2019年6月7日(金曜日)

起床

写真:起床の様子


最終日の朝を迎えました。曇天です。これから雨模様ですが計画通り進めます。

朝会

写真:朝会の様子


最終日を迎え、気持ちを新たに今日1日を頑張ろうと誓い合いました。

朝食

写真:発表の様子1


食事の前に栄養について、発表しました。食べ物をいつも大切にする習慣が根付いています。

写真:発表の様子2


人前で堂々と話すことは、子どもの成長にとってとても有益です。立派な態度で挨拶できました。

写真:発表を聞く様子


話の聞き方も上手でした。友だちが発表している間は、おへそを話し手にむけることも学習しています。

写真:朝食を片付ける様子


最終日の朝食、最後までしっかり食べました。当番の挨拶もきちんとしていて立派でした。

思い出

写真:自由時間1

写真:自由時間2


写真:自由時間3

写真:自由時間4


写真:自由時間5

写真:自由時間6


友だちと仲良くしようの目標も達成しました。友だちと過ごした2泊3日は、とても楽しい思い出になりました。特別なイベントがなくても、ゆっくり友だちとおしゃべりをしたり、カードゲームをしたりすることが、楽しいです。

閉園式

写真:閉園式の様子


3日間を振り返り、成長した自分の姿に自信をもって、これからの学校生活を充実させましょう。

宿舎出発

写真:バスに乗る様子


雨が降り始めましたので、行き先は雨バージョンで、山梨県立博物館に向かいます。

山梨県立博物館

「山梨県立博物館は、子どもから高齢者までが世代を超えて交流し、歴史と文化を学ぶ場、そして情報発信の場として、山梨県笛吹市に、平成17年(2005)10月15日に開館いたしました。本博物館は、基本テーマである「山梨の自然と人」を活動の基本におき、山梨の豊かな自然と人々がどのように向き合ってきたのかという歴史を総合的に調査研究し、それらの成果をこれからの地域振興の重要な指針として提示できるような博物館を目指したいと考えております。」(山梨県立博物館ホームページより)

写真:説明を受ける様子1


館内の案内やポイントについて説明を受けました。

写真:説明を受ける様子2


ご担当の方から、聞く姿勢や規律正しく敏速に行動する5年生をお褒めいただきました。

写真:見学の様子1


山梨県と荒川区の地理的関係がよくわかりました。

写真:見学の様子2


昔の着物に三度笠の衣装を着て、当時の雰囲気を味わいました。

写真:見学の様子3


体験コーナーには、様々な昔の様子がわかる工夫が施されていて、理解を深めました。

トイレ休憩

写真:サービスエリアで休憩の様子


石川サービスエリアでトイレ休憩を取りました。大雨ですが、全員元気です。首都高速道路が混んでいるようです。

帰校式

写真:帰校式の様子


清里移動教室を終了し、お迎えの保護者の方々に報告をする子どもたち。最後まで、きちんとした姿勢でやり遂げる力がついています。改まった場での挨拶がとても立派でした。2泊3日の移動教室に際し、子どもたちに挑戦してほしいことが4つありました。是非、貴重な体験を大切に振り返り、自分たちの力に変えてほしいと願っています。親元を離れ、自立に向けて大成長した5年生を誇りに思います。

1つは、自然から学ぶこと
荒川区とは全く違った大自然の中で3日間過ごします。深呼吸して、林、森、空を肌で感じましょう。

2つは、友だちと仲良くすること
今まであまり話したことがない人に、自分から話しかけてみましょう。困っている友だちがいたら助けてあげましょう。

3つは、気づき・考え・行動すること
集団での決まりをしっかり守る習慣をつけましょう。そのために、回りにアンテナをはって、気づき・考え、そして行動しましょう。

4つは、感謝の気持ちを大切にすること
私たちは、回りの人や物に助けられながら生きています。自分の回りの人や物に感謝する気持ち「ありがとう」「ありがたい」を大切にしましょう。