4年下田臨海第2日
下田臨海学園・移動教室第2日
2019年7月27日(土曜日)
朝会
下田は、天気予報に反し、晴れています。朝会でラジオ体操を行いました。全員元気です。
ちょっとカメラが気になりますが、先生の話をしっかり聞きました。
朝食





海水浴
海水浴に出発しました。宿舎の前の広場で先生の説明を聞きます。
やる気十分です。気合を入れて頑張ります。
グループごとに安全第一で海を体験しています。
すっかり海に慣れ、歓声をあげて楽しんでいます。
潮が満ちてきていて、波が出てきました。波乗りの楽しさを味わいました。
休憩時間になると、駆け足で戻ります。グループごとに仲間を気遣って行動できています。
浜辺での砂遊びも欠かせません。まったり、ゆったり過ごす時間も設定されています。
休憩時間に砂の造形を楽しみました。
午前中の遊泳が予定通り終了しました。子どもたちは大満足です。
昼食
食事係がお昼ご飯の配膳をしました。ペアで上手にできています。
お昼ご飯の献立は、冷やし中華、ワンタンスープ、マスカットゼリーです。日焼けし火照ったからだには、ありがたいメニューです。
ご覧の通り、元気です。子どもの体力はすごいです。
午後の海水浴
台風の影響が徐々に出始めましたが、計画通りにすべての行程を消化できそうです。
波乗りがとても上手になりました。
海とはこれでお別れです。幸い、青空が見送ってくれました。台風の影響もありません。
スイカわり
宿舎に戻ってスイカわりを体験しました。子どもたちは大喜びです。よい思い出ができました。
見事、命中です。先生も子どもと一緒に楽しんでいます。
夕食




花火
最後の晩のレクは、花火大会です。夏の風物詩である花火を楽しみました。