分散登校

ページ番号1004972  更新日 令和4年3月18日

印刷大きな文字で印刷

3密対策・熱中症対策

2020年6月10日(水曜日)

イラスト:下り階段(くだりかいだん)

イラスト:上り階段(のぼりかいだん)


分散登校では、帰るグループと登校するグループがすれ違うことがあります。密を避けるため、下校専用階段と登校専用階段を分けて設定します。

写真:手洗いの様子


休み時間は、必ず手洗い・うがい・水分補給をしています。トイレも一方通行で、入口と出口を決め、子どもたちが極力「蜜」にならない工夫をしています。子どもたちもこのリズムに随分慣れてきました。

笑顔で「さようなら、また明日」

2020年6月9日(火曜日)

写真:下校の様子1

写真:下校の様子2


子どもたちは、明るく元気です。分散登校で学習を終え、家路につきます。また明日ねと声をかけると、さようならと言って手をふってくれます。

授業が本格的に/1年生

2020年6月9日(火曜日)

写真:1年生算数の授業


算数の勉強では、教科書を中心に数タイルの扱い方を学びました。5のかたまり、10のかたまりをしっかり学習します。

写真:朝顔観察

写真:ペットボトルに水を入れている様子


生活科では、朝顔に水をあげたり、観察したりしています。毎日学校に通うことが、今は一番大切です。

給食スタート

2020年6月8日(月曜日)

写真:先生が配膳


配膳は先生が行います。子どもは、ソーシャルディスタンスをとり、整然と自分の給食を受け取り自席に戻ります。各学年の1組に配膳を集中させ、感染予防に努めています。

写真:給食時間


一年生は初めての給食です。「どうですか?おいしいですか?」の質問に手を上げ「おいしい」と残さずに食べました。食べている間は、友だち同士でもおしゃべりをしません。

写真:後片付けの様子
後片付けは、廊下に出されたワゴンに返却します。事故なくスムーズに終了しました。

お知らせ

2020年6月11日(木曜日)

6月15日(月曜日)からの登校について

荒川区からのメール内容
 日頃より荒川区の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。荒川区では、6月12日(金曜日)まで、分散登校を実施してまいりましたが、6月15日(月曜日)以降につきましては、分散登校を終了とし、感染対策に充分配慮しながら、順次、通常登校に戻していくことといたします。詳細な時間割等については、各校(園)からの通知等をご確認ください。感染及びその拡大リスクを低減させながら新しい学校生活を構築してまいります。保護者の皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • にこにこすくーるについては、感染予防の観点から、当面の間、引き続き休止します。
  • 今後の感染状況によっては、急遽変更が発生する場合がございます。その場合は、速やかにお知らせをいたします。

登校時刻や学習時間割等、来週からの予定につきましては、順次掲載します。しばらくお待ちください。

授業時間について

  • 6月15日(月曜日)~時間割<準備中/6月12日(金曜日)児童に配布します>
    感染対策に充分配慮しながら、順次、通常登校に戻していく期間とします。生活時程は「特別時程」となります。詳細は明日お知らせします。
    ※登校時間=全員8:00ー8:10、下校時刻=学年により異なります。
  • 6月22日(月曜日)~時間割<準備中/6月19日(金曜日)までに児童へ配布します>
    通常授業開始期間とします。生活時程は「通常時程」となります。
    ※登校時間=全員8:00ー8:10、下校時刻=学年により異なります。

給食について

  • 6月15日(月曜日)~6月30日(火曜日)=「簡易給食」
  • 7月1日(水曜日)~7月17日(金曜日)=「通常給食」
  • 7月20日(月曜日)~8月7日(金曜日)=「簡易給食」

※「簡易給食」=1食器+牛乳を基本とした上で、必要に応じて個包装のヨーグルト等を提供します。衛生管理については、通常の学校給食と同等の扱いとします。

週時間割(6月15日~6月19日)

生活時程表

  • 6月15日(月曜日)~6月19日(金曜日)=「特別時程」となります。
  • 6月22日(月曜日)~=「通常時程」となります。
  • ※水曜日は、どちらも「水曜時程」となりますので、下の生活時程表をご覧ください。
  • ※各学年の生活時程は、児童の実態に応じて変更することがあります。

ソーシャルディスタンス

2020年6月5日(金曜日)

写真:手指の消毒

学校へ来たら、アルコール消毒をしてから教室に入ります。休み時間が終わったら、手を洗ってから教室に入ります。


登校するとカバンを背負ったまま、手指の消毒をしてから教室に入ります。各教室入り口には表示があります。習慣になってきて、子どもたちもなれてきました。

写真:教室内1


教室では、互い違いに着席し、マスクは外しません。すでに気温が上がっていますので、エアコンをかけ、窓をあけ、換気も平行して行っています。

写真:朝の挨拶
こういう時だからこそ、規律が大切です。しっかり背筋を伸ばし、朝の挨拶をします。
写真:授業風景
授業は一人一人の考えを重視し、今まで以上に丁寧に行っています。

写真:教室移動の様子


教室を移動するときは、友だちと距離をとって並びます。足元には、様々なイラストがはられています。このクラスは食べ物の絵がはられていて「先生、私、昨日エビフライを食べました」と報告してくれました。

学習に集中

2020年6月4日(木曜日)

写真:新一年生の様子1

写真:新一年生の様子2


写真:新一年生の様子3

写真:新一年生の様子4


新一年生は、基本的な学習の仕方を学んでいます。集中しているので、2時間があっという間に終わります。毎日の積み重ねが力になります。

写真:4年生の様子


4年生は、互い違いに着席し、友だちとの間をあけて学習に集中しています。前半の子どもたちは学習を終え、道具箱を机の上に出して下校しています。

写真:3年生の様子


3年生は、国語の学習を進めています。2年生までの学習と違って、登場人物の心情を読み解く力が求められます。

方面別に下校

2020年6月3日(水曜日)

写真:方面別に下校する様子


分散登校の2日め、新入生が交通擁護員さんを先頭に、方面に別れて下校しました。少しずつ、学校生活になれてほしいです。

分散登校がはじまりました。

2020年6月2日(火曜日)

写真:アルコール消毒をする様子
教室に入る前は必ず、アルコール消毒を習慣にします。「新しい学校」スタイルです。
写真:歓迎掲示板 三日小へようこそ
1年生の教室には、歓迎掲示板があります。子どもたちがスムーズにタートできるように工夫していきます。

写真:教室内2


机と机の間隔をあげるために、あえて今までどおりの並びにしています。互い違いにすわり、ソーシャルディスタンスを保って、学習が進められています。

写真:お辞儀する様子
三日小は、礼儀を重んじる学校です。先生と挨拶し、お辞儀の仕方もしっかり学習しています。

写真:手を上げている様子


クラスの半分の友だちと一緒に勉強が始まりました。とても元気に手を上げ、集中して学習に力を入れています。

分散登校(1) <6月2日(火曜日)~6月5日(金曜日)> について

2020年5月25日(月曜日)
分散登校<6月2日(火曜日)~6月5日(金曜日)>について <全員マスク着用>

  • 3密をさけるため、一つの学級をAとBの2つのグループに分けて学習します。
  • AとBのグループ分けは、5月28日(木曜日)の「連絡日」にお子さんにお知らせします。
  • 1年生から6年生まで共通で以下のとおり学習します。
Aグループ
登校 8:40
健康観察、健康カード提出、消毒、朝の会
1校時 8:50~9:35
授業1
2校時 9:40~10:25
授業2
下校 10:30
Bグループ
登校 10:35
健康観察、健康カード提出、消毒、朝の会
3校時 10:45~11:30
授業1
4校時 11:35~12:20
授業2
下校 12:25
  • ※休み時間には、トイレ休憩、手洗い、アルコール消毒をします。
  • ※国語と算数を中心に学習し、A・Bグループとも同じ内容を担任が指導します。持ち物等詳細につきましては、5月28日(木曜日)に配布する学年便りを参照願います。
  • ※図書館の利用も分散で行います。指定の曜日に本の返却をしてください。
    火曜日=6年生、水曜日=3年生・5年生、木曜日=4年生、金曜日=2年生
  • ※分散登校中の外遊びはありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。