英語教育
3年生/英語/パスポートノートの活用
2020年9月29日(火曜日)

3か所にわかれて、「パスポート アクティビティー」に挑戦します。先生3人が、入国審査官になって、質問します。答えられたら入国審査にパスし、特製ハンコを押してもらいます。
3年生の保護者の皆様へ/パスポートノートについて
今年度の3年生より、英語教育の推進のため、「パスポートノートブック」を導入しました。本物のパスポート(5年間)のサイズと色が同じで、中に写真をはり、サインや生年月日を記載するようになっていて、本物そっくりです。
このパスポートは、英語教育の行事「ワールドタイム」で、入国審査や外国人の先生と会話したときにスタンプを押して、子どもたちの学習意欲の向上に役立てるものです。
また、英語の授業でも、単元のまとめや発表活動「Show and Tell」の完了時に担任の先生からスタンプを押してもらいます。
2学期より運用を開始しました。家には持ち帰らず、学校保管となります。なお、ご家庭の費用負担はございません。